TASTEMADE公式オンラインストアで販売開始した、オーガニック抹茶パウダー NODOKAを使ったスイーツのアレンジレシピを公開!
2021年 8月 18日
【いつもの生活にプラス】オーガニック抹茶パウダー NODOKAを使ったスイーツアレンジレシピ!
超濃厚スイーツ!抹茶パウダーアレンジレシピ BEST10
NODOKA
NODOKAはお茶をまるごと「食べる」ことが出来るオーガニック日本茶・抹茶パウダーです。
安心安全を追求し一切の化学肥料をしようせず、無農薬有機栽培で育てられた100%国産茶葉をぜいたくまるごとパウダーにしました。自然栽培で育った茶葉本来の美味しさ、栄養成分を余すことなく楽しむことができます。
パウダー状なので飲んで楽しむだけでなく溶いて料理に使ったりお菓子に入れたり、自由な発想で楽しみ方は無限大です。
いつもの生活に、オーガニック抹茶パウダーを取り入れてみませんか?
2017年にGOOD DESIGN AWARDを受賞しているパッケージも魅力的。
お出かけにも持参しやすいです。
TASTEMADEで過去人気だった抹茶を使ったアレンジレシピを紹介!
※NODOKA 抹茶パウダー1袋:2g
【おうちカフェ】抹茶ゼリーラテ
■材料
《抹茶ゼリー》
- NODOKA 抹茶パウダー 2g(1袋)
- グラニュー糖 大さじ1
- 水 小さじ2
- 水 140ml
- 粉ゼラチン 3g
《抹茶》
- NODOKA 抹茶パウダー 2g(1袋)
- 水 大さじ2
- 牛乳 適量
■レシピ
-
《抹茶ゼリー》の抹茶、グラニュー糖を混ぜる。
-
水小さじ2を加えて混ぜる。
-
水140ml、粉ゼラチンを加えて混ぜる。
-
600wのレンジで1分30秒加熱して取り出し、混ぜる。
-
粗熱をとり、冷蔵庫で5時間ほど冷やし固める。
-
ゼリーを適当な大きさに切り分ける。
-
《抹茶》を作る。抹茶パウダー、水を加えて溶かす。
-
コップに(6)、氷、牛乳、(7)を入れてストローをさす。(ガムシロップなど入れてお好みで甘さを加える。)
【しっとり濃厚🍃】抹茶の生チョコタルト🍵
■材料
《タルト台》15cm型
- ビスケット 100g
- 溶かしバター 30g
《生チョコ生地》
- ホワイトチョコ 300g
- 生クリーム 180ml
- バター 30g
- 抹茶パウダー 大さじ3
《コーティングチョコ》
- ホワイトチョコ 80g
- 生クリーム 50ml
- 水飴 4g
- 牛乳 60ml
- ゼラチン 1g(大さじ1の水でふやかしておく)
《トッピング》
- NODOKA 抹茶パウダー 適量
【事前準備】
- コーティングチョコを作る。
- ホワイトチョコを湯せんで溶かす。
- 鍋に牛乳、生クリーム、水飴、ゼラチンを入れて沸騰しない程度に温める。
- ボウルに(1)と(2)を加えてとろみがつくまで冷やしながら混ぜる。
■レシピ
-
クッキーを砕き、溶かしバターを加えて混ぜ、型に敷き詰める。
-
鍋に生クリームを入れて沸騰直前で火を止め、ホワイトチョコ、抹茶パウダーを加えて溶かし混ぜる。
-
さらにバターを加えて混ぜ、ツヤを出す。
-
型に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
-
取り出して型抜きし、《コーティングチョコ》をかける。
-
NODOKA 抹茶パウダーをふるう。
【うっとり】抹茶といちごのふんわりトライフル🍓
■材料
- イチゴ 12粒
- 抹茶 大さじ2
- 水 200ml
- 砂糖 20g
- ゼラチン 3g
- クリームチーズ 150g
- 生クリーム 150g
- グラニュー糖 20g
- カステラ 3枚
≪仕上げ用≫
- NODOKA抹茶 適量
【事前準備】
- イチゴはヘタを取って、半分に切る。
- クリームチーズは常温に出して、柔らかくしておく。
■レシピ
-
カステラをコップの径に合わせてくりぬき、底に敷き詰める。
-
抹茶・水・砂糖を混ぜ合わせる。(ダマがあれば、一度漉す)
-
(1)にスプーン約1杯分流し入れ、全体を湿らせる。残った抹茶液(約150ml)にゼラチンを入れて混ぜ、電子レンジで人肌程度に温めてゼラチンを溶かし、冷蔵庫で固まるまで冷やす。
-
イチゴをコップに切り口を貼り付けながらのせていく。
-
クリームチーズ・生クリーム・グラニュー糖を合わせて、固くなるまで混ぜる。コップにクリームを入れて、すり鉢状に塗る。
-
コップの中心に、抹茶ゼリーをスプーン約2杯分流し入れ、残ったクリームを上から塗って蓋をする。上から仕上げ用のNODOkA 抹茶をたっぷりとかける。
【謎の隠し味】爽やか抹茶ムース🌿
■材料
《わさび抹茶ムース》
- わさび 15g(チューブの場合6g)
- 抹茶 大さじ2
- 牛乳 100ml
- 生クリーム 200ml
- グラニュー糖 50g
- 粉ゼラチン 5g
- 水 大さじ1
《ビスケット》
- ビスケット 120g
- 溶かしバター 60g
《飾り》
- ホワイトチョコレート 少々
- フリーズドライいちご 少々
- 生クリーム 少々
- わさび 少々
- NODOKA抹茶 少々
■レシピ
-
生クリームは8分立てに泡立てる
-
ビスケットを細かく砕き、溶かしバターと混ぜ合わせて、プリン型の側面と底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固める
-
ゼラチンを水にふりかけてふやかし、使用直前に電子レンジ500wに20秒かけて溶かす
-
わさびの茎部分をむしり落とし、皮をこそげ落としたらすりおろす。
-
ボウルにわさび抹茶ムースの材料を入れ、混ぜ合わせる。
-
(2)をビスケットを敷いたマフィン型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
-
冷やし固まったら、マフィン型から取り出し、生クリームを絞り出し、NODOKA抹茶を振りかけて、フリーズドライいちごを振りかけたホワイトチョコレートを飾り、わさびを添える。
はじめてののお買い物で使える
3,000円OFFクーポンプレゼント!
\ クーポンコードはこちら /
TMJ3000NEW
※お客様1人につき1回限りの使用となります。